こんにちはヨシフです。
12月に入り、11月の収益が確定したのでご報告させていただきます。
スポンサードサーチ
11月の不労所得合計は26684円+84.6ドル也
11月の不労所得は下記の通りでした
- 日本円:26,684円
- 米ドル:84.6ドル
11月末時点での投資元本は「6,907,503円」ですので年利回りに換算すると6.25%となりました(ドルは1ドル=110円で計算)
なかなかの収益です。
不労所得内訳
日本株(円) | 売買損益 | 0 |
配当金 | 1993 | |
海外株(ドル) | 売買損益 | 0 |
配当金 | 84.6 | |
ループイフダン(円) | 確定損益 | 24691 |
トライオートETF(円) | 確定損益 | 0 |
合計 | 円 | 26684 |
ドル | 84.6 |
日本株・海外株ともに売買は行っていないため売買損益は0です。
11月は日本株・海外株ともに配当金が少ない月(日本だと6・12月、アメリカは3・6・9・12月の入金が多いです)ということもあり、収益のほとんどをループイフダンが稼いでくれています。
日本株配当
日本株からの受領配当金の内訳は下記のとおりです
企業名 | 1株当たりの配当金 | 保有株数 | 受領配当金(税引き後) |
吉野家HD | 10円 | 100株 | 797円 |
ビックカメラ | 15円 | 100株 | 1,196円 |
吉野家HDは前期と変わらずですが、ビックカメラは増配があり前期(7円)の倍の配当金をいただきました。
ビックカメラは売上高が前期比6.8%増、営業利益が23.8%増と増収増益の好決算でした。
好業績には増配で株主に報いるという企業姿勢は好感が持てますね
半面吉野家HDは最終損益が赤字転落と厳しい決算でした。
人手不足による人件費高騰が業績を引っ張ているようで、今の状況はしばらく続くだろうとヨシフは予想しています。
海外株配当
海外株からの受領配当金の内訳は下記のとおりです。
※金額はドル表記です。
企業名 | 1株当たりの配当金 | 保有株数 | 受領配当金(税引き後) |
ベライゾン | 0.602 | 20 | 8.66 |
AT&T | 0.5 | 50 | 22.5 |
CVS | 0.5 | 20 | 7.19 |
ブルームバーグ・バークレイズ・ハイ・イールド債券ETF | 0.168 | 25 | 3.8 |
iシェアーズ米国優先株式ETF | 0.156 | 30 | 4.22 |
エアープロダクツ&ケミカルズ | 1.1 | 10 | 9.9 |
P&G | 0.717 | 20 | 12.91 |
ブリティッシュアメリカンタバコ | 0.621 | 25 | 15.42 |
ベライゾンは約2%の増配となりました。
他はあまり変わり映えしない感じです。
ループイフダン
ループイフダン損益の内訳は下記のとおりです
通貨ペア | 売/買 | 売買値幅(pips) | 枚数 | 11月の損益(円) |
米ドル/円 | 買 | 50 | 1000 | 2035 |
豪ドル/円 | 買 | 80 | 1000 | 4638 |
米ドル/ユーロ | 売 | 60 | 1000 | 8762 |
英ポンド/円 | 買 | 150 | 1000 | 9256 |
メキシコペソ/円 | 買 | 100 | 20000 | 0 |
米ドル/円は11/5にメキシコペソ/円を稼働させたと同時に停止しているので残っていたポジションの決済のみになります。
英ポンド/円の11月の値動きは大きかったように記憶しているので良い結果になっているように思います。
11/5からメキシコペソ/円を稼働させていますが、新規ポジション/決済ともに発生せずという状態です。
新興国通貨は値動きが大きいと思っていましたが意外とそうではないようです。
収益を集計してみて
月次で収益を集計するというのは実は初めての試みだったりします。
本ブログでの月次報告をしようと思ったのがきっかけですが、やってみると今まで見ていなかったがために見えなかった(ループイフダンの通貨ペア別収益とか)ところが見えて面白いなと感じました。
ブログを運営する理由の一つに備忘録として記録を残すというがあるので後で見たときに有益な情報をこれからも残していければと思います。
最近のコメント